us.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Phones » Mobile phones » Apple iPhone 11



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Apple iPhone 11

Testseek.com have collected 454 expert reviews of the Apple iPhone 11 and the average rating is 87%. Scroll down and see all reviews for Apple iPhone 11.
Award: Good Buy September 2019
September 2019
 
(87%)
454 Reviews
Users
(94%)
220 Reviews
87 0 100 454

The editors liked

  • Decent price
  • Great camera
  • Solid battery life
  • Great performance
  • Impressive cameras
  • Super-fast performance
  • Incredible battery life
  • Powerful stereo speakers
  • IOS 13 brings much-needed features such as dark mode
  • Compelling ultra-wide camera
  • New Night mode is excellent
  • Long battery lifE
  • Fast A13 Bionic processor
  • Even faster speed
  • Improved battery life. The iPhone 11's cameras get an excellent new Night Mode and an ultrawide-angle camera that can add extra detail in photos. Fantastic video camera
  • Great price
  • Fantastic camera
  • Great battery life
  • Impressive speed
  • New wide and ultra wide cameras
  • Elegant design that doesn't make sacrifices for a lower price
  • Snappy performance
  • Versatile dual-camera setup with Night Mode
  • Speakers are LOUD
  • Cool design and colors
  • Face ID is fast and reliable
  • Affordable pricing
  • Good value for money
  • No compromise on performance versus iPhone 11 Pro
  • Second camera makes a big difference
  • Excellent battery life
  • A13 Bionic chip is powerful
  • Ultra wide angle camera captures more
  • Great battery life (11 hours)
  • Very good overall timbre and background performance
  • Great volume and artifacts performances
  • Very good performance in background and dynamics
  • Accurate exposure and wide dynamic range
  • Good detail
  • Effective stabilization
  • Vivid and pleasant color
  • Accurate exposure in outdoor and indoor conditions
  • Pleasant color rendering
  • Especially in outdoor conditions
  • Fairly effective stabilization

The editors didn't like

  • Fast charging adapter isn't included
  • LCD display isn't as good as the Pro's AMOLED
  • 720p display with an unsightly notch
  • Ships with a 5W charger
  • The wide-angle camera misses out on autofocus and night mode
  • Doesn't offer enough to warrant an upgrade from the iPhone XR or iPhone X
  • Photos by Raj Rout
  • Apple iPhone XI
  • Fast charger not included
  • Just 64GB of storage
  • LTE slightly slower than iPhone 11 Pro
  • Only Pro models get the 2x telephoto. The ultrawide-angle camera doesn't add Night Mode. No USB-C port. The Pro phones have a faster 18-watt charger but the iPhone 11 doesn't. Still has a good (but not OLED) display
  • LCD display
  • Still no headphone jack
  • Cameras lack optical zoom
  • Some may not like the thicker bezels
  • Comes with a 5watt charger
  • Extremely SLOW charger in the box
  • Display leaves a lot to be desired
  • Battery life could be better
  • Telephoto lens is arguably more useful than ultra wide
  • LTE and WiFi are slower than iPhone 11 Pro
  • You should budget for a more powerful charger
  • 64GB is a bit low for base model
  • Fast charger sold separately
  • Lack of treble in Life Video impairs timbre and envelope performances
  • Microphones could use more directivity
  • Could use added stereo support for memo and meeting recording
  • In the Press
  • Jello effect visible with walking movement
  • White balance instabilities indoors
  • Occasional exposure instabilities
  • Autofocus steps during tracking
  • Judder visible in bright light
  • Noise in all conditions
  • Loss of detail indoors and in low light
  • Narrow depth of field
  • Low frame rate in low light

Show Show

 

Reviews

page 40 of 46
Order by:
Score
 
  Published: 2019-09-20, Author: 金子 , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  iPhone 11シリーズには、シャッターアイコンを長押しすると動画撮影が始まる「QuickTake」機能が搭載されました。これまでは撮影モードを切り替えてからアイコンを押す必要がありましたが、QuickTake機能を使えばモードを切り替えることなく瞬時に動画撮影を開始できます。 一方でUIが変更された影響により戸惑う部分もあります。それは静止画の連写に関する挙動です。 上の赤く囲まれた部分がシャッターアイコン これまでのiPhoneでは写真モードでシャッターアイコンもしくはボリュームボタンを長押しする...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-20, Author: Ittousai , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  今年の iPhone 新モデル、iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max の三機種は2019年9月20日発売です。 すでに配達を待つばかりの人もいれば、無印の iPhone 11 にするか 11 Pro が良いのか、大幅値下げの旧機種を狙うべきか、まさに悩んでいるかたも多いと思われます。 新型 iPhone の主な仕様や比較については多くの記事を掲載していますが、分かりやすい最大の差は「超広角カメラの追加」「バッテリー駆動時間の延長」の二つでした。 しかし...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-19, review by: k-tai.impress.co.jp

  • モデル名発売日チップセットメモリ(RAM)ベンチマークスコアiPhone 11比同一チップセットiPhone 1119年9月A134GB1326-iPhone 11 Pro Max19年9月A134GB1336-iPhone XR18年10月A123GB11141.19倍XS※/XS Max※iPhone 8 17年9月A112GB8731.52倍X※/8 Plus※iPhone 716年9月A102GB7161.85倍7 Plus※iPhone 6s15年9月A92GB4982.66倍SE/6s Plu...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-18, Author: こばやしなおき(Naoki , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  もういくつ寝ると. iPhone 11 / 11 pro / 11 Pro Maxの発売日となる9月20日がやってきます。 iPhone初の3眼カメラとなるiPhone 11 Proシリーズは気になるけれど、コストパフォーマンスが高そうなiPhone 11も捨てがたい. 。まだどのモデルにするか悩んでいるという方もおられるでしょう。そんな人に向けて先行レビューをまとめてみました。これを読めば、どれにするかきっと決められるはず! 9月13日に早速予約したという方も、先行レビューで気持ちを高め...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-18, Author: こばやしなおき(Naoki , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  いよいよ9月20日、iPhone 11 / 11 pro / 11 Pro Max、そしてApple Watch Series 5が発売となります。 今年はどれを買おうか. 発表から発売までの間、あれこれ悩んでいるのが一番楽しい時間でもありますよね。やっぱり新製品はわくわくします。もうまもなくに迫った発売を前に、実機の先行ハンズオン&レビューでおさらいしておきましょう。 iPhone 11 / 11 pro / 11 Pro Max 9月20日の本命はやっぱりこちら。まずはiPhone 11 /...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-18, Author: モバレコ編集部 , review by: mobareco.jp

  • この場合の料金をみると、auが実質負担額が一番安くなっています。iPhone 11 64GB 128GB 256GBドコモ 57,024円 62,208円 69,984円au 44,496円 47,304円 53,712円ソフトバンク 44,640円 47,520円 54,000円SIMフリー 80,784円 86,184円 98,064円※金額は全て税込みただし、auとソフトバンクの場合「アップグレードプログラムEX」「半額サポート+」の加入が必須になるので、390円×24回=9,360円が上乗せされる...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-17, Author: 本田雅一 , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  iPhone 11 / 11 Proシリーズが発表されてから、短期間ではありますがiPhone 11およびiPhone 11 Pro Maxを使用する機会がありました。あいにく帰国翌日からの日本は天候が優れず、スッキリ晴れた中でのカメラテストが行えませんでしたが、それでも実機を使いながらの中で確認できたことがいくつかあります。 iPhone 11 / 11 Proシリーズの差異についてはこちらの記事、カメラ機能の画質向上に対する取り組みについてはこちら記事ですでに紹介していますが、それらでは伝え切れていな...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-17, Author: 井上晃(AKIRA , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  9月20日の発売に先立ち、iPhone 11の実機を試用する機会を得ましたので、本稿では同機を使ってみたうえでのインプレッションをお届けします。新デザインは好印象 iPhone 11は、6.1型のLiquid Retina HDディスプレイを搭載します。本体サイズはW75.6 x H150.9 x D8.3mmで、質量は194g。仕様上の数値はiPhone XRと揃っています。筆者としては、片手で握れる許容範囲ギリギリのサイズ感です。 今回試用したカラーは「グリーン」。伝統色の"柳色"を思わせる淡い緑は、...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-17, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  iPhone新製品の魅力は、3つに分類できる。1つ目は買ってすぐ分かる魅力、2つ目は慣れてから古い製品に戻って分かる魅力、そして3つ目はOSのアップデートや対応アプリケーションの登場で明らかになる魅力だ。本レビューでは1つ目の魅力の紹介が中心になるが、iPhone 11および11 Pro/11 Pro Maxには、UWB(超広帯域無線)などiPhoneの新たな方向性を感じさせる技術も搭載しているので、記事の最後ではそれらにも触れたい。2011年登場のiPhone 4Sくらいから、iPhoneで撮る写真のき...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2019-09-17, Author: 石野純也 , review by: japanese.engadget.com

  • Abstract:  5Gに非対応だったためか、スペシャルイベントの基調講演では、サラッと流されてしまいましたが、iPhone 11や11 Pro、11 Pro Maxは、昨年のiPhoneと比べ、通信速度も向上しています。Proの2機種は、6波の電波を束ねる「6CC CA」に対応。日本で利用する場合、ドコモ回線では下り最大約1.4Gbps、au回線では1Gbpsと、ついにギガビットを超えました。 とは言え、これはあくまで理論値。帯域幅とアンテナの数であるMIMO、変調方式を組み合わせた結果として導き出される数値に過ぎません。...

 
Was this review helpful?   
 
-
    page 40 of 46 « Previous   1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 46   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×